タイプ | :赤ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :プティ・シラー 40% メルロー 30% カベルネ・ソーヴィニヨン 20% シラー 10% |
アルコール度数 | :13% |
生産年 | :2021年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口−ミディアムボディ |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|エラ・ヴァレー |

セットに含まれるワインの種類(750ml x 5本):
1)エラ・ヴァレー・エヴァーレッド|プティシラー・
メルロー・カベルネ
2)エラ・ヴァレー・エヴァーレッド|カベルネ・ソーヴィニヨン
3)エラ・ヴァレー・エヴァーホワイト|ブラン
4)エラ・ヴァレー・ザ・エラ|ドライレッド・ワイン
5)エラ・ヴァレー・ザ・エラ|ドライホワイト・ワイン
エラ・ヴァレーで育まれた、飲みやすくふくよかな味わい弾ける赤白ワイン5本セットです。
すっきりとした心地よさとしっとりとしたボディが絡み合うフルーティで軽やかな飲み心地が食欲を誘い、ミディアムボディながら力強さも感じられる味わいで日々の食事を彩ります。

( エラ・ヴァレー・ザ・エラ|ドライホワイト・ワイン )
●
●
●
エラ・ヴァレー・エヴァーレッド|プティシラー・メルロー・カベルネ
( Ella Valley EverRed Petit Syrah-merlot-Cabernet )
カベルネとメルローが毎年その主役を交代しながら、少しずつ他の品種も加わって趣を変えるエラ・ヴァレー自慢のブレンド赤ワインです。
長期熟成にも適した構造と深みを持つワイン造りが続けられ、現在のヴィンテージ(2021年)はプティ・シラーを主役にメルローとカベルネが脇を堅め、これにシラーが加わっています。いずれも夜中に手摘みで収穫され、フリーラン・ジュースが使われていて、フレンチオーク樽による熟成、そして瓶詰め後のさらなる熟成を経て出荷されています。
個性に富みフルーティで飲みやすい赤ワイン

優しく控え目な酸味に透明感のあるタンニンの刺激が溶け合って深みを添え、また果実味を乗越えてハーブやタバコのアロマが奥の方から湧上がって複雑味に富む飲み心地を醸し出し、フルーティでありながら力強さも感じられる何とも魅惑的な味わいが広がります。
時間の経過と共にバランスの良さが際立つようになり、後味に漂うエラ・ヴァレーの土地柄を匂わせる独特の土の香りも魅惑的で、飲んでいて飽きない、不思議な魅力と心地よさに包まれるのです。
詳しくは『こちら』
エラ・ヴァレー・エヴァーレッド|カベルネ・ソーヴィニヨン
( Ella Valley EverRed Cabernet Sauvignon )
タイプ | :赤ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :カベルネ・ソーヴィニヨン 85% メルロー 10% プティ・ヴェルド 5% |
アルコール度数 | :13% |
生産年 | :2021年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口−ミディアムボディ |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|エラ・ヴァレー |
この辛口の赤ワインは、いずれも夜間に手摘みで収穫された、カベルネ・ソーヴィニヨン(85%)にメルロー(10%)とプチ・ヴェルド(5%)が加えられています。フリーラン・ジュースが使われ、フレンチオーク樽で熟成されていて、ミディアムボディのバランスの良いエレガントな味わいに仕上がっています。
穏やかで綺麗な酸味が爽やかな飲み心地を奏でる赤ワイン
抜栓後、少し時間をおくのがおすすめでしょう。時間の経過と共に全体がバランス良く溶け合って、綺麗な酸味ベースの優しい味わいに厚み、深み、ふくらみのある飲み心地が重なります。
後味に広がるいろいろな味わいが溶け込んだふくよかな酸味が実に心地よく、全体を優しく包み込む包容力も見せながら、飲んで飽きの来ない深みあふれる爽やかな余韻が飲む人を引き付けます。
トマト料理と楽しむならこのワインがおすすめ
このワインの特徴である穏やかな酸味ベースの飲み心地は、元々ワインとは相性の良い食材と言われているトマト料理ですが、まさにトマト料理の持つ酸味にピッタリの味わいを奏でて一層の輝きを見せるのです。
詳しくは『こちら』
エラ・ヴァレー・エヴァーホワイト|ブラン
( Ella Valley EverWhite Blanc )
タイプ | :白ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :シャルドネ 65% ソーヴィニヨン・ブラン 25% ヴィオニエ 10% |
アルコール度数 | :13% |
生産年 | :2020年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口−ミディアムボディ |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|エラ・ヴァレー |
シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ のブレンド白ワインです。
豊かな果実味が溢れ、たっぷりとした酸味、そして爽やかでシャープな後味の広がるバランスの良い味わいで、心地良い飲み心地が料理を引き立てます。前菜にもメインディッシュのお伴にもピッタリのフルボディ寄りの辛口白ワインです。
日々の食事と楽しむのにピッタリの辛口白ワイン

シャルドネとソーヴィニヨン・ブランのブレンドに、2020年からはヴィオニエが加わっています。
このヴィオニエの効果でしょうか、以前よりもしっとりと厚みのある味わいが広がり、豊かな滑らか感と共に透き通った綺麗な酸味が存在感を放っています。
余韻には品の良い柑橘類の風味も顔をのぞかせて爽やかさを添え、しっとりと滑らかで、厚みのある艶やかな酸味が食欲をそそります。
詳しくは『こちら』
エラ・ヴァレー・ザ・エラ|ドライレッド・ワイン
( Ella Valley Estate Merlot )
タイプ | :赤ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :カベルネ・ソーヴィニヨン 45% メルロー 30% シラー 25% |
アルコール度数 | :14% |
生産年 | :2021年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口−ミディアムボディ |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|エラ・ヴァレー (ジュディアンヒルズ) |
この赤ワインは、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラーのブレンドです。ジュディアンヒルズで育まれる各葡萄の区画は別々に管理され、夜間に手摘みで収穫された後、フレンチオーク樽で別々に熟成されます。熟成プロセスの最後の段階でブレンドされ、さらなる熟成期間を経て瓶詰めされています。
豊かな果実味と独特のジュディアンヒルズの土の香りが個性を放ち、繊細で柔らかく優しい飲み心地が溢れます。
ミディアムボディの深みあふれる繊細な飲み口が魅力
の赤ワイン

抜栓と同時にチェリーやレーズンの濃密感漂う豊かな果実味と香りが湧き上がり、酸味や渋みは控え目の、ミディアムボディの深みを感じさせる落着いた飲み口が広がります。
シラーの影響でしょうか、幾分スパイシーなニュアンスと共にカベルネともメルローとも少し趣の異なる風味を絡ませながら、個性的で柔らかく深みのある味わいが何とも魅力的で繊細な飲み心地を奏でます。
時間の経過と共にジュディアンヒルズ特有のミネラリーな土の香りも顔を出して深み漂うふくよかな果実味と溶け合い、重心の低い落着いた雰囲気を醸し出しながら、ついついグラスを重ねてしまうワインだけでも楽しめる個性豊かな味わいが溢れます。
詳しくは『こちら』
エラ・ヴァレー・ザ・エラ|ドライホワイト・ワイン
( Ella Valley Estate Chardonnay )
タイプ | :白ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :シャルドネ 70% ソーヴィニヨン・ブラン 20% ヴィオニエ 10% |
アルコール度数 | :13% |
生産年 | :2020年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口 |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|エラ・ヴァレー |
この白ワインは、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエのブレンドです。各葡萄の区画は別々に管理され、夜間に手摘みで収穫された後、別々に熟成されます。熟成プロセスの最後の段階でブレンド処理を経て瓶詰めされています。
シャルドネの特徴的な厚みのあるしっとりとしたボディにソーヴィニヨン・ブランの爽やかな酸味、ヴィオニエの豊かで艶のあるフローラルな香りをまとい、食事のお伴に最適なブレンド白ワインに仕上がっています。
綺麗な酸味と優しい果実味溶け合う
豊かな飲み心地の辛口白ワイン
フローラルで豊かな果実香が湧き上がり、少し濃い色合いがしっとりと豊かなボディを匂わせて、透明感のある綺麗な酸味も心地よく、ほのかに甘みも匂わせる洋なし、青リンゴの果実味も溶け合って豊かな風味が広がります。
シャルドネの透明感のある綺麗な酸味が心地よい存在感を放ち、これにソーヴィニヨン・ブランやヴィオニエのフローラルな香りやボリューム感漂う優しい果実味が重なります。
余韻に品良く顔を出す柑橘類の優しく澄んだ酸味が魅惑的な味わいを醸し出し、ほのかに漂う苦みと共に複雑味を添えて、豊かな飲み心地を奏でるのです。
詳しくは『こちら』
******************************
エラ・ヴァレー・ワイナリー ( Ella Valley winery )

古代からブドウ栽培と上質なワイン醸造が行われていた伝統の復活
エラ・ヴァレー・ワイナリーは、エラ・ヴァレー(エラの谷)に拠を構えるエステート・ワイナリーです。この地は旧約聖書『サムエル記』の逸話に出てくる少年ダビデが巨人戦士ゴリアテと戦った舞台として知られています。
元々この一帯はぶどうの栽培に適した地域として知られていて、紀元前3,000年〜4,000年の古代からブドウ栽培と上質なワイン醸造が行われており、ワイン造りではとても歴史ある地域なのです。
イスラム教民族による支配が続いてワイン造りが長い間禁止されたため、この地域でのブドウ栽培の歴史はすっかり忘れ去られていたのですが、1990年代初期になって伝統の復活に努力するワインアリーが現れます。
1998年に設立されたエラ・ヴァレー・ワイナリーは、この歴史的な伝統の復活に当初より携わってきたワイナリーで、この地で何千年も続いた古代のワイン作りの文化を再興し、これに現代のワイン醸造の知識と技術を融合してプレミアムワインの生産に取り組んでいるのです。
※エラ・ヴァレーのワインについて詳しくはこちら:『エラ・ヴァレーのワイン一覧』

おすすめ商品
ふくよかな飲み心地広がるオーガニック辛口白ワイン【シーホース|イスラエル】
8,985円(税込)
エラ・ヴァレーの穏やかな飲み心地が魅力の赤ワイン【メルロー|イスラエル】
4,290円(税込)
自然派ワイン造り息づく爽やかな飲み心地の辛口白ワイン【ティシュビ|イスラエル】
2,878円(税込)
フルーティで軽やかな飲み心地が食欲を誘う魅惑の赤ワイン【エラ・ヴァレー|イスラエル】
3,086円(税込)