ヴィーガン&オーガニックワイン

ティシュビワイナリー

ティシュビ・ワイナリーの様子



ヴィーガン(Vegan)とは...

ヴィーガンの発祥はイギリスであり、1944年にイギリスのヴィーガン協会(The Vegan Society)が創設された際に命名された造語で、ヴィーガンの定義は以下のようになっています。
「ヴィーガン主義は、食物、衣類、またはその他の目的のために動物を虐げるあらゆる形態を可能な限り、実行可能な範囲で排除しようとする哲学および生き方です。」
(引用元:vegansociety「Definition of veganism」

ティシュビ・レストランでの料理

幾つかレベルがあるのですが、動物性食品をいっさい口にしない完全菜食主義者のことですね。
日本ではベジタリアンという言葉の方に馴染みがあるかも知れませんが、この徹底した菜食主義を貫くヴィーガンの場合は、肉や魚はもちろん、卵、チーズ、バター類、はちみつなども口にせず、食生活だけではなく衣食住すべての生活スタイルにおいて、動物性素材を使用しない生き方を目指しているのだそうです。

動物や人間、そして環境保護のために動物を含まない代替品の開発や使用の促進にも活動を広げていまして、最近では肉そっくりの見た目や味わいの代替品が話題になったりしていますよね。
以上のような考え方を見れば、ヴィーガンであることが昨今注目を集めているSDGsの活動にも貢献していることが分かります。

ヴィーガンワインについて

原材料や製造プロセスにおいて、動物性素材を一切使用していないワインを指す言葉です。
ボトル詰めする前に清澄(※)と呼ばれる作業が行われますが、この時に清澄剤が使われます。従来、清澄剤として卵白や乳たんぱく質などの動物性たんぱく質を使うことがありました。清澄剤がワインに残ることはほとんどないのですが、やはり動物性たんぱく質が使われているというのでヴィーガンではありません。この清澄剤にも動物由来の製品を使用せず、珪藻土や植物ベースの製品を使用して造られたワインの事です。

※ 参考: 『コーシャワインの話』の中の、“清澄&濾過作業” 参照。

当店で販売しているワインでは、ティシュビの全てのワインがヴィーガンワインになります。
ティシュビ・ワイナリーでは土壌の持つ力を信じてブドウを育てるやり方を創業以来続けていまして、農薬や殺菌剤、除草剤は使用せず、また肥料を使う事もなく、自然派志向のワイン造りが行われています。
ただしテーブルワイン用のブドウの収穫にはトラクターなどの機械も使われていますから、自然派を謳う事が目標という訳ではないようです。
*ティシュビのワインはこちらを参照:『ティシュビのワイン一覧』

また、ヴィンテージが2019年以降のカーメルのワインもヴィーガンワインになります。
*カーメルのワインはこちらを参照:『カーメルのワイン一覧』

ティシュビ・ワイナリー収穫の様子

(ティシュビ・ワイナリー収穫の様子)



自然味溢れるワイン造り息づく澄んだ綺麗な味わい
広がるティシュビのデイリーワイン赤白2本セット

ティシュビ・シリーズのカベルネとフレンチ・リースリング

肥料や農薬を一切使用しないワイン造り香る、
澄んだ綺麗な味わい広がるティシュビの
おすすめデイリーワイン赤白2本セットです。
『詳しくは:こちら』



イスラエルは 「ヴィーガン率世界2位」 の国です。
元々ユダヤ教の食事規定に則ったコーシャワイン造りではトレーサビリティも行き届いていますし、余計な添加物を加えることもありません。このような宗教的な背景もあって、ヘルシーフードへの関心はとても高いと言われています。
健康志向のイスラエルにあって、動物保護や環境保護に繋がるヴィーガンやSDGsの考え方は受け入れられやすいのでしょうね。

一方のオーガニック(Organic)とは

自然派志向のティシュビ・ワイナリーの様子

オーガニックとは「有機」という意味で、化学肥料や農薬を使わずに、有機栽培された農産物や畜産物の事です。ところが有機栽培をしているからといって必ずしもオーガニックと名乗れるわけではありません。
国際有機農業運動連盟が策定した「有機農業の4つの原理」に則っていることが条件のひとつになっていて、第三者機関が証明して有機認証となったものだけが、オーガニック(有機)と名乗ることができるようです。

有機栽培のオーガニックは、CO2の排出が多い化学肥料や農薬を使わないことから、やはりSDGsの目標に向けて多くの貢献をしていると言えるでしょう。

なお、オーガニックは無農薬と捉える人がいますが、オーガニック栽培は無農薬栽培ではありません。
また畜産物も含まれていますから、オーガニックだからヴィーガンが食しても大丈夫と言う訳には行きません。
何ともややこしい話しですね。有機栽培にこだわった、オーガニックヴィーガンと言う選択肢はある訳ですが。

前述のティシュビ・ワイナリーはオーガニックワインも製造していますが、
当店ではオーガニックワインは販売していません。

さらにワインの世界では自然派ワインというくくりもあります
ただし自然派ワインという言葉に明確な定義はないようです。
無農薬・無肥料でブドウを栽培し、醸造プロセスでは亜硫酸塩の使用量を極力減らし、添加物は使わず、また酵母は天然酵母を使うなど、自然の力を信じ、可能な限り自然に近い醸造方法で造られているワインがありますが、これにオーガニックワインを含めて自然派ワインと呼ぶ事も多いようです。





 期間限定キャンペーン 

日常にちょっとプラスの品質を届ける
高品質のイスラエルワインを楽しむ




イスラエルワインをお試しになりたくなった方はこちら:
『また飲みたくなる!
イスラエルワインの歴史と特徴とおすすめワイン』

おすすめイスラエルワイン

トップへ戻る