繊細でエレガントな飲み心地弾ける辛口白ワイン2本セット【イスラエル】

フローラルでフルーティな飲み口にボリューム感が支えるエレガントな飲み心地が重なり、食事のお伴にピッタリの味わいを奏でます
商品ID 188495061
生産年・容量 750ml x 2本
希望小売価格 8,822円(税込)
販売価格 7,805円(税込)
購入数


バランスの良い豊かな飲み心地が食欲を誘う辛口白ワイン2本セット

セットに含まれるワインの種類(750ml x 2本):
1)チューリップ・シリーズ|ホワイト・チューリップ
2)ヤルデン・シャルドネ



チューリップとゴラン・ハイツがイスラエル北部の名産地で育む辛口白ワイン2本セットです。

ゲヴュルツトラミネールとソーヴィニヨン・ブランが奏でる繊細な酸味と優しい果実味溶け合う爽やかな飲み口に、洋ナシや柑橘類のアロマ、オーク樽の香り、オイリーなニュアンスも漂うエレガントな味わいのシャルドネが重なり、魅力溢れる飲み心地で食欲を誘います。



ヤルデン・シャルドネ

( ヤルデン・シャルドネ )












チューリップ・シリーズ|ホワイト・チューリップ

( Tulip Series White Tulip )
チューリップ・シリーズ|ホワイトチューリップ
タイプ:白ワイン
ぶどう品種
 
:ゲヴュルツトラミネール 65%
 ソーヴィニヨン・ブラン 35%
アルコール度数:12.5%
生産年:2022年
容量:750ml
味わい:辛口 ミディアムボディ
生産地:イスラエル|ガリラヤ地方


ゲヴュルツトラミネールとソーヴィニヨン・ブランという珍しい組み合わせのブレンド白ワインです。葡萄は別々に手摘みで収穫され、ワイナリーに持ち込まれた後、さらに丁寧な選果がなされています。

深みを漂わせる口当たりにトロピカルで爽やかなライチや柑橘類のアロマが溶け合い、これにジャスミンの花の香りが重なります。後味にはハーブの香りも顔を出して、フレッシュな味わいが心地よさを誘います。


   チューリップ・ホワイト

繊細な酸味と優しい果実風味溶け合う爽やかな飲み心地


抜栓と同時にほのかに甘い香りも漂うマスカットの果実香が広がり、フルーティな匂いが漂います。
口に含むと優しくフレッシュな酸味がまずは存在感を見せ、これにマスカットやトロピカルなライチの果実風味が重なって、余計な物を感じさせない綺麗で透き通った飲み口が爽やかな飲み心地を醸し出しています。

詳しくは『こちら』




ヤルデン・シャルドネ

( Yarden Chardonnay )
ヤルデンのシャルドネ  
タイプ:白ワイン
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:14%
生産年:2022年
容量:750ml
味わい:辛口
醸造
 
 
:フランス産のオーク樽にて発酵・熟成。
 一部マロラクティック発酵。またシュル
 リーで7ヶ月間熟成。
その他:コーシャワイン
生産地:イスラエル|ゴラン高原
生産者:ゴラン・ハイツ・ワイナリー
輸入元:(株)ミレジム

このヤルデン・シャルドネは、極めて上質な葡萄を生み出すことで知られるイスラエル北部ガリラヤ/ゴラン高原北部(標高 1200m)にある畑で収穫された葡萄が使われています。新樽と 2 年物のフレンチオークの小樽で発酵処理が行われ、また一部マロラクティック発酵も経て、その後約 7 カ月のシュールリー熟成が施されています。


   しっかりとしたボリューム感が支える
   繊細でエレガントな飲み心地

    ヤルデンのシャルドネ

洋ナシや柑橘類のアロマにフローラルな香りが溶け合い、これにオーク樽由来のバター風味や幾分オイリーなニュアンスも重なります。
厚みのあるふくよかで心地よいフルボディの味わいがしっかりとしたボリューム感を漂わせ、綺麗な酸とほのかな甘味も伴う果実味が広がって全体を上質にまとめ上げて、強さと複雑さを備えた繊細でエレガントな飲み心地が広がります。

しっかりとした味わいの料理が似合いそうですし、幾分スパイシーな料理とも楽しめる、存在感溢れるバランスの良い辛口白ワインに仕上がっています。

詳しくは『こちら』




 ****************************

チューリップ・ワイナリー( Tulip winery )

チューリップ・ワイナリー

チューリップ・ワイナリーは2003年に、ロイ・イツハキによってクファー・ティクヴァ(希望の村)と名付けられた村に設立されました。
クファー・ティクヴァは発達障害を抱える成人のための村で、イツハキは当初から高品質ワイン造りとクファー・ティクヴァの村人達の役に立つ社会貢献との両立を目指しながら事業を始めたんですね。

最初の出荷から市場で高い評価を得たイツハキは、事業を拡大すべくコーシャワインの認定を受ける準備を進めるのですが、この過程で次々と試練に直面します。
何しろコーシャワインの認定には正統派ラビ(ユダヤ教の宗教指導者)の監督や敬虔なユダヤ人男性のみによって造られなければいけないなど、数々の規則がありますから...

ワイン造りと社会貢献の両立を追求するイツハキは、 4年の歳月を掛けて、村人達の最大限の関わりを維持しながらもコーシャワインの認定獲得を成し遂げます。
そしてこの結果を受けてワインの生産は飛躍的に増大し、イスラエル最大のブティック・ワイナリーへと成長して行くのです。



*******************************

  ゴラン・ハイツ・ワイナリー
    ( Golan Heights Winery )

ゴラン・ハイツ・ワイナリー

ゴラン・ハイツ・ワイナリーは、イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生しました。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。

またワイナリーはイスラエル最大規模の有機栽培を展開しており、風力発電によって環境に負荷をかけず、個性豊かなテロワールの表現を大切にしています。土壌は、熱の伝導性や水はけ、葡萄の発育などのデータを継続的に追跡するため、区画ごとに畑を細かく区分けして実施調査し記録した情報をデータベース化して、ワイン作りにおけるあらゆる意思決定に活用しています。

*ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて詳しくはこちらを参照:『ゴラン・ハイツ・ワイナリー』



トップへ戻る