TOP >美味しくて飲みやすいイスラエルワイン >最先端の栽培技術と伝統的醸造手法で高品質ワインを生み出すゴラン・ハイツ・ワイナリー

ヤルデン・シャルドネ
( Yarden Chardonnay 2022 )タイプ | :白ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :シャルドネ 100% |
アルコール度数 | :14% |
生産年 | :2022年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口 |
醸造 | :フランス産のオーク樽にて発酵・熟成。 一部マロラクティック発酵。またシュルリーで7ヶ月間熟成。 |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|ゴラン高原 |
生産者 | :ゴラン・ハイツ・ワイナリー(Golan Heights Winery ) |
輸入元 | :(株)ミレジム |
ヤルデンはゴラン・ハイツ・ワイナリーの主力ブランドで、このヤルデン・シャルドネは、極めて上質な葡萄を生み出すことで知られるイスラエル北部ガリラヤ/ゴラン高原北部(標高 1200m)にある畑で収穫された葡萄が使われています。
新樽と 2 年物のフレンチオークの小樽で発酵処理が行われ、また一部マロラクティック発酵も経て、その後約 7 カ月のシュールリー熟成が施されています。収穫から 5〜7 年の熟成ポテンシャルの高い辛口白ワインです。
しっかりとしたボリューム感が支える
繊細でエレガントな飲み心地

洋ナシや柑橘類のアロマにフローラルな香りが溶け合い、これにオーク樽由来のバター風味や幾分オイリーなニュアンスも重なります。
まずは厚みのあるふくよかで心地よいフルボディの味わいがしっかりとしたボリューム感を漂わせますが、すぐに綺麗な酸とほのかな甘味も伴う果実味が広がって全体を上質にまとめ上げ、強さと複雑さを備えた繊細でエレガントな飲み心地が広がるのです。

余韻に漂う幾分スパイシーな刺激も心地よさを誘い、奥の方から顔を出すミネラリーなニュアンスが複雑味を添えて、蒸し暑い日本の夏にピッタリのふくよかなボディが支える爽やかな飲み心地が食欲をそそります。
しっかりとした味わいの料理が似合いそうですし、幾分スパイシーな料理とも楽しめる、存在感溢れるバランスの良い辛口白ワインに仕上がっています。
※ 生産地のガリラヤ(ガリリー)地方及びゴラン高原
ガリラヤ地方はレバノン国境の南側に広がるイスラエル北部をカバーしていて、ゴラン高原と共にイスラエルで最良のワイン生産地と考えられています。
ゴラン高原は火山性台地で、雪に覆われたヘルモン山からの冷風の影響を受けて気候は比較的涼しく、また乾燥する夏には灌漑により水が供給されています。南部は標高が350mほどで、玄武岩からなる粘土質の土壌が特徴であり、一方北部は標高が750m〜1,200mのイスラエルワイン産地の中で最も寒冷な高地であり、土壌は火山性凝灰岩と玄武岩から成っていて水はけに優れています。
ゴラン・ハイツ・ワイナリー
( Golan Heights Winery )

ゴラン・ハイツ・ワイナリーは、イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生しました。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。
またワイナリーはイスラエル最大規模の有機栽培を展開しており、風力発電によって環境に負荷をかけず、個性豊かなテロワールの表現を大切にしています。土壌は、熱の伝導性や水はけ、葡萄の発育などのデータを継続的に追跡するため、区画ごとに畑を細かく区分けして実施調査し記録した情報をデータベース化して、ワイン作りにおけるあらゆる意思決定に活用しています。
*ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて詳しくはこちらを参照:『ゴラン・ハイツ・ワイナリー』

おすすめ商品
濃密感漂うフルボディの厚みのある味わいが魅力の赤ワイン【カーメル|イスラエル】
3,696円(税込)
ミネラルとコクが絡み合う豊かな飲み心地の辛口白ワイン【エラ・ヴァレー|イスラエル】
3,740円(税込)
日常の幅広い料理と楽しめる飲みやすい辛口白ワイン【エラ・ヴァレー|イスラエル】
3,212円(税込)