綺麗な酸味と優しい果実味溶け合い、深み溢れる味わいが魅力を放つ赤ワイン2本セット

ガリラヤ地方とジュディアンヒルズ香る、深み溢れる飲み心地が魅力を放ち、軽やかでふくよかな味わいを奏でて日々の食卓を彩ります。
【高品質ワインおすすめセット】
商品ID 187455990
生産年・容量 750ml x 2本
希望小売価格 7,678円(税込)
販売価格 7,217円(税込)
購入数


軽やかな飲み口と豊かなボディが絡み合う赤ワイン2本セット

セットに含まれるワインの種類(750ml x 2本):
1)チューリップ・シリーズ|カベルネ・ソーヴィニヨン
2)カーメル・アペラシオン|カベルネ・ソーヴィニョン



チューリップとカーメルがお届けする、バランスの良い飲み心地で日々の食卓を彩る赤ワイン2本セットです。

軽やかな飲み口ながら澄んだ酸味と綺麗で優しい果実味がバランスの良い味わいを醸し出し、まろやかな深み溢れる味わいが広がって飲む人を魅了します。



アペラシオンのカベルネ

(アペラシオンのカベルネ・ソーヴィニヨン)










チューリップ・シリーズ|カベルネ・ソーヴィニヨン

( Tulip Series Cabernet Sauvignon )
チューリップ・シリーズのカベルネ
タイプ:赤ワイン
ぶどう品種
 
 
:カベルネ・ソーヴィニヨン 90%
 カリニャン 5%
 ヴィオニエ 5%
アルコール度数:14%
生産年:2022年
容量:750ml
味わい:辛口 ミディアムボディ
熟成:フレンチオーク樽にて8ヶ月間熟成。
その他
 
:ヴィーガンワイン
 コーシャワイン
生産地:イスラエル|ガリラヤ地方

チューリップのワインは年々その品質を向上していて、このカベルネも例外ではありません。
ガリラヤ地方にある少量生産の畑で育てられた葡萄から造られ、葡萄は夜間及び早朝に手摘みで収穫され、ワイナリーに持ち込まれた後に丁寧に選果されています。
10日間の低温マセレーションおよび発酵が行なわれ、さらにマロラクティック発酵を経て、特別のフレンチオーク樽で8ヶ月間、丹念な熟成期間を経ています。熟成の間にカリニャン5%、ヴィオニエ5%が加えられ、チューリップ・シリーズのワインらしいユニークな特徴を醸し出しています。


  軽やかでバランスの良い飲み心地


     チューリップ・シリーズ|カベルネ・ソーヴィニヨン

色合いは明るさのある赤味がかった赤紫色をしていて、ミディアムボディの色調を示しています。
チェリー系の赤果実の軽やかな香りが漂い、ライトに近いミディアムボディのとても軽やかな飲み口で、すっきりとした優しい酸味に果実味がそっと重なり、さらに後から軽やかで澄んだタンニンが追いかけて来て溶け合います。

詳しくは『こちら』




カーメル・アペラシオン|カベルネ・ソーヴィニョン

( Carmel Appellation Cabernet Sauvignon )
カーメル・アペラシオン|カベルネ  
タイプ:赤ワイン
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニョン 100%
生産年:2019年
容量:750ml
アルコール度数:13.5%
味わい:辛口 ミディアムボディ
熟成
 
:フレンチオーク樽12ヶ月熟成、瓶詰めの後、
 さらに12ヶ月の熟成を経て出荷。
その他
 
:コーシャワイン
 ヴィーガンワイン
生産地:イスラエル|ジュディアンヒルズ

このカベルネは上ガリラヤ地方で収穫されたカベルネ・ソーヴィニョン100%のワイン。
あらゆるポテンシャルを引き出すため、皮と共に発酵、浸漬、無濾過で処理され、フレンチオーク樽にて12ヶ月間熟成された後、瓶詰めの前に簡単なフィルター処理のみが施され、その後さらに12ヶ月間の瓶内熟成を経て出荷されています。



 まろやかで深み溢れる飲み心地のカベルネ

     カーメル・アペラシオン|カベルネ1

抜栓後、少し時間を空けるのがおすすめでしょう。
時間の経過と共に酸味やスパイシーな刺激に果実味が溶け合い、軟らかなタンニンの渋みも顔を出して、全体が和らいだまろやかな装いを見せ始めます。

チェリー系の綺麗な果実味を包み込むようにミネラリーな土の香りが流れ、ほのかにスモーキーな香りも重なって、幾分スパイシーなアクセントが心地よさを添えます。
そして飲み進める内にますます優しく一つに溶け合って、落ち着きのある、まろやかで深み溢れる品の良い味わいが後味を飾るようになるのです。

詳しくは『こちら』




【生産地について】
※ ジュディアンヒルズ

エルサレムの北に広がる山岳地帯からヘブロンの南にあるヤティールの森にまで広がる新たな開拓地域であり、著名なブティックワイナリーが多数興隆し、高品質ワインが生み出されることで知られています。プサゴットワイナリーもここにあります。
標高500m〜1,000mの地域であり、気温は昼間暖かですが夜は涼しくて、ワイン造りには最適な気候環境です。高い山頂では積雪も有り、冬の気温は0℃〜18℃である一方、夏には15℃〜30℃にまで気温が上昇します。石灰岩の薄い層が広がっていて、石の多い土壌が特色です。

※ ガリラヤ(ガリリー)
ガリラヤ地方はレバノン国境の南側に広がるイスラエル北部をカバーしていて、ゴラン高原と共にイスラエルで最良のワイン生産地と考えられています。
上ガリラヤ地方は標高650m〜1,000mに位置する山岳地帯で、火山性の砂地とテラロッサ土壌が混ざり、粘土質ですが水はけが良く、冷涼な気候がワイン造りに有利に作用しています。比較的新しいワイナリーが多い地域です。




 *******************************


チューリップ・ワイナリー( Tulip winery )

チューリップ・ワイナリー

チューリップ・ワイナリーは2003年に、ロイ・イツハキによってクファー・ティクヴァ(希望の村)と名付けられた村に設立されました。
クファー・ティクヴァは発達障害を抱える成人のための村で、イツハキは当初から高品質ワイン造りとクファー・ティクヴァの村人達の役に立つ社会貢献との両立を目指しながら事業を始めたんですね。

最初の出荷から市場で高い評価を得たイツハキは、事業を拡大すべくコーシャワインの認定を受ける準備を進めるのですが、この過程で次々と試練に直面します。
何しろコーシャワインの認定には正統派ラビ(ユダヤ教の宗教指導者)の監督や敬虔なユダヤ人男性のみによって造られなければいけないなど、数々の規則がありますから...

ワイン造りと社会貢献の両立を追求するイツハキは、 4年の歳月を掛けて、村人達の最大限の関わりを維持しながらもコーシャワインの認定獲得を成し遂げます。
そしてこの結果を受けてワインの生産は飛躍的に増大し、イスラエル最大のブティック・ワイナリーへと成長して行くのです。




********************************



 カーメル・ワイナリー ( Carmel winery )

カーメル・ワイナリー

イスラエルNO.1の歴史的ワイナリー
カーメルは、ボルドーのシャトーラフィットの所有者であったエドモンド・ドゥ・ロスチャイルド男爵によって1882年に設立されました。
3,500エーカーものブドウ園を所有していますが、地中海を見下ろすカルメル山麓南側斜面のジフロン・ヤーコブにある、商業ワイナリーとしてはイスラエルで最も古くかつ最大の歴史的ワイナリーがその活動の中心となっています。

カーメル・ワイナリーは長年に渡ってイスラエルでNO.1の地位を占めており、フラグシップワインのリミテッド・エディションからイスラエルで最大の販売量を誇るブランドのセレクテッドまで、様々なスタイルのワインを生産しています。

※カーメル・ワイナリーについて、詳しくはこちら:
『カーメル・ワイナリー』



トップへ戻る