
軽やかで飲みやすいデイリーワインからしっとりと上品なエステートやリザーブ、シングルヴィンヤードに高品質ワイン造り専門ワイナリーの赤白ワインまで、イスラエルの特徴溢れるおすすめ赤白ワインが揃います。
日々の食事にイスラエルワインをお試しになりたい時には
カーメルやティシュビのデイリーワイン赤白2本セットがおすすめです。
軽やかで飲みやすい味わいながら、デイリーワインといえどもイスラエルワインの特色である深みのある味わいが広がります。
加えてエラ・ヴァレーのエヴァーレッド・シリーズは、手頃な価格でしっかりと価値あるワインを提供することを目的としており、高い品質で毎日の食事に寄り添うプレミアムな味わいがお楽しみ頂けます。
イスラエルワインの質の高さをお楽しみになりたい時には
カーメルのアペラシオン・シリーズやシングルヴィンヤード、各ワイナリーのエステート・シリーズに加えて、高品質ワイン造りで名高いプサゴットやペルターのワインを含む赤白ワインセットが似合います。
イスラエルワインの評判の高い味わいにご満足いただけるでしょう。
【続きを読む】
今週のピックアップ |
■ 軽やかでエレガントな飲み心地広がる赤白ワイン

エラ・ヴァレーの質の高い味わい輝く赤白ワイン2本セットです。
軽やかな酸味、綺麗な果実味にふくよかなタンニンの刺激が溶け合うバランスの良いカベルネとコクのある風味に綺麗な酸味、そしてミネラルが心地よさを誘うエレガントなシャルドネが、魅惑溢れる味わいを奏でて食卓を彩ります。

(エラ・ヴァレー・エステートのシャルドネ)
【今週のピックアップ】
価格:7,391円(税込)
『詳しくは:軽やかでエレガントな飲み心地
広がる赤白ワインセット』
凝縮した果実味と爽やかな酸味絡み合うゴラン・ハイツの赤白ワイン2本セット【イスラエル】
5,815円(税込)
フルーティでふくよかな飲み心地に個性的ですっきりと爽やかな酸味が絡み合い、風味豊かな味わいが食欲をそそります。
エレガントな飲み心地で日々の食卓を彩る赤白ワイン2本セット【エラ・ヴァレー|イスラエル】
6,544円(税込)
ほのかな甘みと豊かな風味を匂わせながら、滑らかな口当りに穏やかで綺麗な酸味重なる心地よい飲み心地が食卓に溢れます。
爽やかな飲み心地とコクのある味わいが絡み合うエラ・ヴァレーの赤ワインとロゼ【イスラエル】
6,791円(税込)
綺麗な酸味が爽やかな赤とフローラルで優しい果実味溶け合うロゼが絡み合い、飲みやすく楽しさ溢れる味わいが食卓に広がります。
フルーティで軽やかな飲み心地とすっきりとした酸味絡み合う赤白ワイン2本セット【イスラエル】
7,007円(税込)
ミディアムボディのフルーティで軽やかな飲み口の赤ワインと、フローラルでしっとり豊かな味わいの白ワインが美味しさを競います。
どっしりとした存在感とすっきりとした飲み心地が魅力を放つ赤白ワインセット【イスラエル】
7,288円(税込)
重たくどっしりとした存在感が魅力の赤ワインとすっきりとした綺麗な酸味引き立つ白ワインが絡み合い、深み溢れる飲み心地を奏でます。
豊かなボディが絡み合う華やかな飲み心地広がる赤白ワイン2本セット【イスラエル】
8,171円(税込)
爽やかな酸味と優しい果実味溶け合う豊かな飲み心地の白にフルボディの濃密な味わいの赤が絡み合い、華やかな飲み心地が溢れます。
軽やかでエレガントな飲み心地広がる赤白ワインセット【イスラエル】
7,391円(税込)
バランスの良い豊かな飲み心地が魅力のカベルネと、コクと爽やかな酸味溶け合うエレガントなシャルドネが質の高い味わいを奏でます。
【今週のピックアップ】
軽やかな飲み心地が絡み合い個性弾ける赤白ワイン2本セット【チューリップ|イスラエル】
8,093円(税込)
爽やかな酸味と優しい果実味のバランスがとても良く、深みあるふくよかな味わいが心地良さを添えて、魅力溢れる味わいを奏でます。
自然味豊かな魅惑のハーモニーを奏でるティシュビの赤白ワイン2本セット【イスラエル】
8,411円(税込)
ノンフィルターの深みある落ち着いた味わいの赤ワインと澄んで優しい味わい広がる白ワインが、綺麗な飲み心地で食欲をそそります。
軽やかで滑らかな飲み口が心地よいフラムのおすすめ赤白ワインセット【イスラエル】
14,370円(税込)
綺麗な酸味にタンニンや果実味溶け合うまろやかな赤ワインと果実の優しく豊かなアロマに心地よい酸味広がる白ワインが食欲をそそります。
トピックス: ティシュビのちょっと贅沢なワイン達
ティシュビ・ワイナリー( Tishbi winery )は、
イスラエルの短い近代ワインの歴史の中で、
120年以上も続くもっとも古いワイナリーの一つです。
1882年にティシュビ・ファミリーがイスラエルへ移住した後、
イスラエルワイン近代化の歴史を語るに欠かせない
エドモンド・ド・ロスチャイルド男爵によって創設された
カルメル・ワイナリーで働く事となり、
男爵との深い関わり合いの中でワイン造りを始めるようになります。
そして独立して始めたワイナリーは、
男爵にちなんでバロン・ワイナリーとも呼ばれて親しまれているのです。
ティシュビのワインにはそんな歴史の香る雰囲気が漂っていて、
もちろんエントリーワインであるヴィンヤーズ・シリーズのワインでも、
単にワインの味に留まらない短くも長い時の流れが香ります。
全て、今注目を浴びるヴィーガンワインでもあります。
