タイプ | :赤ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :マルベック 100% |
アルコール度数 | :15.5% |
生産年 | :2016年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口 フルボディ |
熟成 | :フレンチオーク樽にて15ヶ月熟成。 |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|上ガリラヤ地方 |

セットに含まれるワインの種類(750ml x 2本):
1)カーメル・シングルヴィンヤード|マルベック・アドモン
2)ティシュビ・エステート|カベルネ・ソーヴィニヨン
カーメルとティシュビが北部ガリラヤとジュディアンヒルズで育む、こだわりのワイン造り息づく辛口赤ワインセットです。
凝縮感漂う味わいの中にも優しさをにじませながらしっとりとしたエレガントな飲み心地を競い合い、
魅力溢れる調和の取れた深い満足感が食卓に広がります。

カーメル・シングルヴィンヤード|マルベック・アドモン
( Carmel Single Vineyard Malbec Admon)
このマルベック・アドモンは、上ガリラヤ地方の北東部にあるアドモン葡萄園(単一畑)で収穫されたマルベック100%です。アドモン葡萄園は標高770m程に位置し、気候は年間を通してとても冷涼であり、地中海沿岸に分布する赤土のテラロッサ土壌の広がる、石を多く含んで水はけの良い地域にあります。
夜に収穫されたブドウは直ちに隣接するカヨウミ・ワイナリーに持ち込まれ、ロット毎に低温浸漬・発酵に続いてフレンチオーク樽で15ヶ月間熟成され、ブレンド処理の後、簡易な濾過を経て瓶詰めされています。
バランス良くしっとりとエレガントなマルベック
色合いは黒っぽさも漂う濃い紫色。チェリーやプラムの濃密な果実香が漂い、これにほのかにタバコ香も重なります。
抜栓直後から、控え目な酸味にチョコレートのアロマ漂う果実味、穏やかなタンニンの渋みが一体となってバランス良く溶け合い、厚み・奥行きを匂わせながらしっとりとふくよかな味わいが広がります。

全体のバランスがとても魅力的なワイン
フルボディの凝縮感漂う味わいの中に優しさをにじませながら、濃密な余韻へと繋がる豊かな味わいが心地よさを誘います。重心の低い、しっとりとした口当たりに、熟した果実味の広がりがゆったりと落ち着き払った風情を醸し出しています。
柔らかみのあるエレガントで優しい味わいが飲みやすく良いですね。
時折顔を出すスパイシーな刺激がアクセントを添えて、抑揚のある魅惑的な熟成感が全てを包み込むようにしっとりと落ち着いた雰囲気を漂わせています。
詳しくは『こちら』
ティシュビ・エステート|カベルネ・ソーヴィニョン
( Tishbi Estate Cabernet Sauvignon )
タイプ | :赤ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :カベルネ・ソーヴィニョン 85% プティ・ヴェルド 10% カベルネ・フラン 5% |
アルコール度数 | :13% |
生産年 | :2018年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口 フルボディ |
熟成 | :12ヶ月樽熟、ノンフィルター |
その他 | :ヴィーガンワイン(Vegan) コーシャワイン(Kosher) |
生産地 | :イスラエル|上ガリラヤ地方 ジュディアンヒルズ |
このカベルネ2018年は、カベルネ・ソーヴィニヨン 85%、プティ・ヴェルド 10%、カベルネ・フラン 5%のブレンドです。
上ガリラヤ地方及びジュディアンヒルズのブドウ園で収穫されたブドウが使われ、いずれも最初のフリーラン・ジュースのみから造られています。各々フレンチ及びアメリカン両オーク樽で12ヶ月間熟成され、ノンフィルターでブレンド処理がされた後、瓶詰めが行われています。
深い満足感広がるしっとりと落ち着いた飲み心地の
カベルネ

色は紫色っぽさも漂うルビー色をしていて、チェリーやブラック・ベリー、プラムの凝縮した香りが漂い、濃厚な果実風味の中に微かに若々しさも漂います。酸味やタンニンは控え目で、余韻にそっと顔を出す苦みやスモーキーなニュアンスが落ち着きと深みを添えてゆったりとした味わいを支えています。
抜栓後、ちょっと間を置いた方が良いでしょう。
時間の経過と共に徐々に豊かな味わいが解き放たれて、静かに湧き上がる心地よい果実味に適度の酸味や渋みがバランス良く重なり合い、しっかりとした飲み心地が広がるのです。
詳しくは『こちら』
******************************
カーメル・ワイナリー ( Carmel winery )

イスラエルNO.1の歴史的ワイナリー
カーメルは、ボルドーのシャトーラフィットの所有者であったエドモンド・ドゥ・ロスチャイルド男爵によって1882年に設立されました。
3,500エーカーものブドウ園を所有していますが、地中海を見下ろすカルメル山麓南側斜面のジフロン・ヤーコブにある、商業ワイナリーとしてはイスラエルで最も古くかつ最大の歴史的ワイナリーがその活動の中心となっています。
カーメル・ワイナリーの生産量は年間1,500万本で、長年に渡ってイスラエルNO.1の地位を占めており、フラグシップワインのリミテッド・エディションからイスラエルで最大の販売量を誇るブランドのセレクテッドまで、様々なスタイルのワインを生産しています。
※カーメル・ワイナリーについて、詳しくはこちら:『カーメル・ワイナリー』
******************************
ティシュビ・ワイナリー ( Tishbi winery )

イスラエルのワイン業界において最も古いプレイヤーの一つ
ティシュビ・ワイナリーは、1882年にミハエル・カミレツキーとマルカ・カミレツキー夫妻がリトアニアより移住し、イスラエルのワイン作りで重要な役割を果たしたエドモンド・ロスチャイルド男爵の依頼を受けてジフロン・ヤアコヴでブドウ作りを始めた事に由来します。そんな経緯から、男爵(バロン)にちなんでバロン・ワイナリーと呼ばれていた時期もあり、イスラエルのワイン業界において最も古いプレイヤーの一つです。
一世紀以上にも渡って、男爵がその基礎を作り上げたカーメル・ワイナリーの為にブドウ作りを続けていましたが、1984年にミハエルの孫にあたるジョナサン・ティシュビによってティシュビ・ワイナリーが創設されます。
以後一貫してファミリーによるワイナリー経営が行われていて、葡萄作りに農薬や、殺菌剤、除草剤等々を使用せず、また肥料を使う事も無く、土壌の持つ力を信じてブドウを育てるやり方を引き継いでいます。
ヴィーガン認証を取得しているのも、こんな背景があるんですね。そしてカルメル山麓(ジフロン・ヤアコヴ)から始まったブドウ作りもガリラヤ地方、エルサレム近郊のジュデアンヒルズ、そして南のネゲヴ砂漠とイスラエル全土に広がりを見せています。
※ティシュビ・ワイナリーについて詳しくはこちら:『ティシュビ・ワイナリー』

おすすめ商品
バランス良くエレガントな赤ワイン|マルベック【カーメル・シングルヴィンヤード】イスラエル
4,422円(税込)
フラム・クラシコ|ミディアムボディの軽やかな辛口赤ワイン【フラム・ワイナリー】
5,962円(税込)
イスラエルの特徴あふれる白ワイン|エメラルド・リースリング-シュナン・ブラン【カーメル】
1,529円(税込)
フルーティで飲みやすいプサゴットのおすすめ辛口赤ワイン【イスラエルワイン】
4,972円(税込)