TOP >美味しくて飲みやすいイスラエルワイン >イスラエルの名門ワイナリー|カーメル(Carmel)のワイン一覧
TOP > 個性豊かなイスラエルワインの特徴を遺憾なく発揮する飲みやすいおすすめの赤ワイン
TOP > 3500円以下で楽しめるイスラエルワイン|おすすめの赤ワイン・白ワイン
TOP > 家飲みワインにもピッタリ!安くて美味しいお手頃価格のおすすめイスラエルワイン

カーメル・セレクテッド|メディテレーニアンスタイル・ブレンド
( Carmel Selected Mediterranean Style Blend )タイプ | :赤ワイン |
---|---|
ぶどう品種 | :シラーズ 50% カリニャン 15% プティ・シラー 15% プティ・ヴェルド 10% マルセラン 10% |
アルコール度数 | :14% |
生産年 | :2019年 |
容量 | :750ml |
味わい | :辛口 ミディアムボディ |
その他 | :コーシャワイン |
生産地 | :イスラエル|ジュディアンヒルズ |
このブレンド赤ワインはシラーズを中心にカリニャンとプティ・シラーを交え、これに少しプティ・ヴェルドとマルセランが加わり、地中海沿岸地方の特色溢れる香りと風味を体現しています。
ミディアムボディの飲み口ながらしっかりとした骨格に支えられ、たっぷりとした風味溢れる味わいが日常の枠を超えた豊かな表情を見せ、適度な濃密感漂うちょっと厚みのある飲み心地がほしいときにピッタリの1本です。
普段の食事から気軽なパーティまで、幅広い場面でお楽しみ頂ける辛口赤ワインです。
イスラエルワインの特徴溢れる
個性豊かな味わいのおすすめ赤ワイン
地中海沿岸で楽しまれているカリニャンやプティ・シラーの個性溢れる味わいを楽しむのにピッタリの1本です。
色は紫がかった、光りを通さない黒っぽい赤紫色。
熟したプラムや干しぶどう、チョコレートのアロマも漂う柔らかな口当たりに、穏やかなタンニンの渋みが広がる濃密な味わい...
ミディアムボディの飲み口ながら十分厚みのあるふくよかな味わいで、奥からいろいろな味わいが顔を出しては個性豊かな表情を見せています。
しっかりとしたボディが豊かな味わいを受け止めながら、明るさと楽しさに満ちた余韻が解き放たれたかのように溢れ出し、地中海のイメージを漂わせながら心地良く広がります。
ほのかなインキーの香りが個性溢れる雰囲気を醸し出しながら、カベルネやメルローとはちょっと違う懐の深さを匂わせて、
普段飲むにはこれさえあれば済みそうな、飽きの来ない飲みやすく複雑味豊かな味わいが広がるのです。
少し時間が経つといろいろな味わいが一つに溶け合って、ちょっと濃いめの飲み心地が一層スムースな口当たりで広がります。
地中海の香りに乗って濃密感漂う果実味が踊り出し、強い日差しが降り注ぐ中で魚介類が一杯入ったスペイン風のパエリアやアヒージョなどの料理と一緒に楽しむイメージが浮かびます。
少々季節がずれたって明るさ一杯の美味しさ溢れる赤ワインなのです...
【生産地について】
※ ジュディアンヒルズ
エルサレムの北に広がる山岳地帯からヘブロンの南にあるヤティールの森にまで広がる新たな開拓地域であり、著名なブティックワイナリーが多数興隆し、高品質ワインが生み出されることで知られています。
標高500m〜1,000mの地域であり、気温は昼間暖かですが夜は涼しくて、ワイン造りには最適な気候環境です。高い山頂では積雪も有り、冬の気温は0℃〜18℃である一方、夏には15℃〜30℃にまで気温が上昇します。石灰岩の薄い層が広がっていて、石の多い土壌が特色です。
*カーメルの他のワインはこちらを参照:『カーメルのワイン一覧』
【 カリニャンとプティ・シラーについて 】
■ カリニャン
元々スペインが原産地と言われているカリニャンはイスラエルでも古くから広く栽培されていて、安価な日常用ワインとして親しまれてきました。
ところがこの安価なカリニャンが、1970年以降のワイン造りの近代化の中で高品質ワインへと生まれ変わり、イスラエルの特色ある品種の一つとして注目されるところまで評価を高めているのです。
2016年の収穫量を見ても、第一位であるカベルネ・ソーヴィニョンの18%に次いで、カリニャンは17%の収穫量を占めて第二位となっており、いかに注目されているかが分かります。
■ プティ・シラー
上質なタンニン、甘み、酸味が豊かにそしてバランス良く混じり合った、パワフルでボリューム感たっぷりの味わいが楽しめます。シラーと南仏土着の品種、プルールサンの掛け合わせだそうです。フランスからカリフォルニア州に持ち込まれて花開いた品種で、イスラエルには1970年代に導入されたようです。こちらもイスラエルの特色あるワインの一つとして期待されています。
当店ではヴィトキンのプティ・シラーを扱っておりましたが、インキーな色合いとこれでもかとばかりの特色ある濃厚な味わいが評判で、ずいぶん皆様には気に入って頂いたものでした。日本人の好みに合うと感じているところです。
******************************
カーメル・ワイナリー ( Carmel winery )

イスラエルNO.1の歴史的ワイナリー
カーメルは、ボルドーのシャトーラフィットの所有者であったエドモンド・ドゥ・ロスチャイルド男爵によって1882年に設立されました。
3,500エーカーものブドウ園を所有していますが、地中海を見下ろすカルメル山麓南側斜面のジフロン・ヤーコブにある、商業ワイナリーとしてはイスラエルで最も古くかつ最大の歴史的ワイナリーがその活動の中心となっています。
カーメル・ワイナリーは長年に渡ってイスラエルでNO.1の地位を占めており、フラグシップワインのリミテッド・エディションからイスラエルで最大の販売量を誇るブランドのセレクテッドまで、様々なスタイルのワインを生産しています。
*詳しくはこちらを参照:『カーメル・ワイナリー』

おすすめ商品
飲みごたえのあるしっかりとした質感が心地よいカーメルの辛口白ワイン【イスラエル】
3,795円(税込)
日常の枠を超えるたっぷりとした風味溢れるカーメルのおすすめブレンド赤ワイン【イスラエル】
1,529円(税込)
イスラエルの特徴あふれる白ワイン|エメラルド・リースリング-シュナン・ブラン【カーメル】
1,529円(税込)